ZIGEN

よくあるご質問

Q.Zigenを利用開始するにはどうしたらよいでしょうか?

A.以下の手順を参考にしてください。

  • 最新バージョンのバーコードリーダーアプリ「アイコニット」をお使いの端末にダウンロード。
  • アプリを起動して利用規約に同意後、アプリ下部にある「ホーム(家のマークのアイコン)」をタップ。
  • サービス/ツール 一覧にある「Zigen」のアイコンをタップ。
  • 「Zigen」のサービスが表示されます。左上のメニューボタンをタップして「設定」メニューを選び、ユーザー設定をしてください。ユーザー設定で必要なのはニックネーム入力とアイコンの選択だけです。
  • これで利用が可能になりました。自分のオーナーチャットルームを作成してお友だちを招待してください。
Q.オーナールームはどうやってつくるのでしょうか?
A.ユーザー設定をした後に、「Zigen」のホームにある「オーナールーム作成」⇒ルーム名の入力、作成ボタンをタップで作成完了します。
Q.自分が作成したルームに、他の人を招待するにはどうしたら良いでしょうか?
A.ルームに入り「招待する」ボタンを押すとQRコードが表示されます。このQRコードを、招待したい人に最新バージョンの「アイコニット」で読取ってもらってください。「アイコニット」以外のQRコードリーダーで読み取ってもルームに参加はできません。
Q.他人が作成したルームに、他の人を招待するにはどうしたら良いでしょうか?
A.ルームに入り「招待する」ボタンを押すとQRコードが表示されます。このQRコードを、招待したい人に最新バージョンの「アイコニット」で読取ってもらってください。「アイコニット」以外のQRコードリーダーで読み取ってもルームに参加はできません。
Q.「認証エラー」と表示されます。

A.「アイコニット」以外から「Zigen」にアクセスしたときは認証エラーが発生します。
以下のいずれかの方法で改めてアクセスしてください。

  • 「アイコニット」で以下のQRコードを読む。

    QRコードサンプル

  • 「アイコニット」アプリを起動、下部の「ホーム(家のマークのアイコン)」をタップ、サービス/ツール一覧にある「Zigen」のアイコンをタップ。
Q.チャットルームの時限が終了していました。復活することはできますか?
A.「Zigen」のチャットルームは時限終了後の復活は一切できません。データはすべて消去しております。ご了承ください。
Q.ユーザー設定の際、なぜメールアドレスの登録等が不要なのでしょうか?
A.「Zigen」は、「アイコニット」アプリのアプリIDでユーザー管理をしています。そのため、メールアドレスや電話番号等の個人情報登録は不要です。
Q.オーナールームはいくつ作成できますか?
A.1つです。
Q.ルームは時限終了前でも削除することはできますか?
A.自分が作成したルーム(オーナールーム)は削除可能です。ルームに入り「削除する」ボタンをタップ⇒削除するボタンをタップしてください。他人が作成したルームは削除できません。
Q.他の人のルームにはいくつまで参加できますか ?
A.特に制限はありません。
Q.招待用のQRコードは誰でも勝手に配布できるのでしょうか?
A.ルームに参加している人(作成した人、招待された人)は誰でも招待用のQRコードを配布することができます。ただし、QRコードを読取った人は誰でもルームに参加が可能です。ルームを作成した人や、すでに参加されている人にとって迷惑にならないよう十分に注意して、配布をしてください。
Q.チャットに写真や動画を添付することはできますか?
A.画像は添付して送信することができます。動画は現在は送信できません。
Q.QRコードを「アイコニット」以外で読取ることはできますか?
A.「Zigen」は「アイコニット」専用のサービスです。他のバーコードリーダーで読み取っても利用できません。
Q.「Zigen」のホーム画面をブックマークして、再度アクセスすることはできますか?
A.「Zigen」は「アイコニット」からしか起動できません。「アイコニット」の「ホーム」から「Zigen」のアイコンをタップしてご利用ください。
Q.「アイコニット」を使っていますが、サービスを利用できません。
A.「Zigen」は「アイコニット」の最新バージョンでご利用いただけます。お手数ですが、「アイコニット」をバージョンアップしてから再度お試しください。
Q.画像をチャットから送信したり、プロフィール画像の変更時に画像をアップロードしようとするとうまくいきません。
A.一部のブラウザでは、広告をブロックするアプリを端末に入れている場合、正常に動作しないことがあります。(画像の送信、プロフィール画像の変更など)広告ブロック機能をOFFにするか、該当アプリを端末から削除していただければ正常に戻りますので、お試しください。